あ、このゲーム面白そう!売り子さんにどんなゲームか説明してもらいたいなぁ。でもこっちと目を合わせてくれないし、スマホ弄ってるから声かけるのもなぁ・・・また次の機会でいいや(去る)
こんな経験した方、いらっしゃると思います。
「これってどんなゲームですか?」
イベント会場に行ったことがある人なら、この一言を言うのに意外と勇気がいるって感覚、分かってもらえるかと思います。
何度もイベント参加を経験している人なら平然と売り子さんに話しかけられますが、慣れてない人はそうはいきません。
せっかく自分が作ったゲームなんですから、より多くの人に話しかけられて宣伝したいですよね。
この記事では、話しかけられる売り子になる方法をお伝えします。
記事の内容
- 話しかけられやすい人とはどんな人かを説明します。
- 「話しかけないでオーラ」を出さないようにしてください。
- 身だしなみもしっかり意識しましょう。
この記事を書いてる私はゲムマ、コミケなどのいわゆる即売会イベントに累計20回以上参加していますが、明らかに「話しかけやすい売り子」と「話しかけにくい売り子」の人がいます。
そこには一体どんな違いがあるのでしょうか。解説していきます。
✓話しかけられる売り子とは
自分が話しかける立場になった時、話しかけやすい人ってどんな人でしょうか。
やたら目立つ格好の人?とてもカワイイ売り子さん?派手なコスプレしてる人?
どれも違いますよね。普通の人がいちばん話しかけやすいですよね。
「派手なコスプレしてるカワイイ売り子さんだ!話しかけやすそう!」
なんてならないですよね。
よく奇抜な恰好で目立とうとする方もいらっしゃいますが、むしろ逆効果です。
どこにでもいる普通の人が、一番気軽に話しかけやすい相手なんです。
✓話しかけないでオーラを出さない
「話しかけないでオーラ」って一度は触れたことありますよね。
あ、あの人なんだか今日は話しかけて欲しくなさそうだからそっとしておこう。
そんな感覚です。
この「話しかけないでオーラ」の正体は目線です。
話しかけないでオーラを出している人とは目が合わないんです。
人は目線によって、意識が自分に向いているか他人に向いているかを判断します。
話しかけられないオーラを出している人は、意識が自分に向いています。
売り子さんが下を向いてスマホ弄ってる、戦利品の本を読んでる、後ろ向いて荷物の整理をしている、御飯食べてる、携帯ゲームしてる・・・
こういう売り子さんには話しかけづらいですよね。
逆に話しかけやすい売り子さんは、目線も意識も外に向いています。
売り子さんとちゃんと目があったら(ちょっと恥ずかしいですが)「これどんなゲームなんですか?」を自然に聞けますよね。
意識を自分に向けて、目線を伏せていると「話しかけないでオーラ」が出てしまいます。しっかりと道行く人やブースの前に来てくれた人に目線を向けましょう。
✓身だしなみにも気を使う
大前提として、清潔感のある恰好を心がけましょう。
不潔な印象を持つ売り子さんが話しかけやすい!なんて人はいないでしょう。
清潔感を前提にしながら、できれば服の色にも気を使っていきましょう。
色もかなり相手に与える印象が変わってきます。
ブルーやグリーンはさわやかな良い印象を与えるので取り入れましょう。
イエローやピンクは元気や温かい印象を与えるのでアクセントに入れましょう。
威圧的な服装はやめよう
逆に、威圧的または個性的な服装は控えましょう。
威圧的な服装は相手を怖がらせます。
(ドクロマークが全面に押し出されたTシャツとか)
相手を怖がらせる人は、自分が相手を怖がっている人です。
自分を怖いと思っている人が、どうして話しかけてきてくれるでしょうか。
自分に自信を持って爽やかな服装でイベントに臨みましょう。
✓まとめ
話しかけられやすい売り子とは、話しかけられやすい身なりと行動をしている人です。
- 普通の人が一番話しかけやすいです。目立つ必要はありません。
- 目線と意識をしっかり外へ向けましょう。
- 清潔感のある身なりを心がけましょう。
そして最も話しかけられやすい売り子とは話しかけてくれる人です。
イベント会場はお祭りです。多少の恥ずかしさは捨てて、しっかりと声を出して自分から接客していってみましょう。きっと楽しい経験になりますよ。
売り子に関しては別の記事もありますので、ぜひ読んでみてください。
この記事が1人でも多くの売り子さんの参考になれば幸いです⭐
■参考動画(中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY )
>>【話しかけたくなる人、ならない人①】人に好かれる好印象の魔法
>>【話しかけたくなる人、ならない人②】話しかけたくない人になる落とし穴
■参考図書(有川 真由美 著)
コメント